人間関係

講師ステップアップラボ

あの人は資格を「使ってる」私は「持ってるだけ?」

資格って、取っただけで安心しちゃうところってありませんか?たしかに勉強したし、試験も受けた。自分なりに頑張ったはず。でもふと気づくと、その資格、今まったく使ってない…そんな状況になってる人、実は多いんですよ。資格を活かせている人と、使いこな...
講師ステップアップラボ

しゃべるの苦手だけど、ちょっと聞いてもらえます?

話せる人じゃなくて、ちゃんと届く人に貴女は、人前で話すことに、興味がありますか?セミナー講師とか、研修講師とか。そう聞くと、「自分にはムリ」と思ってしまうかもしれません。堂々と話せる自信がない、教えるなんて荷が重い。でも実は、求められている...
40代50代女子の生き方

「私、このままでいいのかな?」が口ぐせになったら読む話

50代に近づいてきてから、ふと心の中にわいてくる疑問があります。「このまま今の仕事を続けて、本当にいいのかな?」周りの後輩たちはどんどん成長していく。役職にはついたけれど、どこか“乗っかってるだけ”のような気もする。昔みたいにがむしゃらに頑...
40代50代女子の生き方

「頼まれ体質」卒業宣言! 仕事のお願い、スマートに断る方法

「頼まれると断れない…」そんなあなたへ「ちょっと手伝ってくれない?」その一言に、つい「いいよ」と言ってしまう。でも気づけば、自分の仕事は後回し。なんで私ばっかり?と思うこと、ありませんか?「頼られるのは悪くないけど、さすがに時間がない!」「...
40代50代女子の生き方

取った資格の断捨離って?

こんにちは、山本京子です。先日お会いした会社員で副業をしているコーチングのコーチの方名刺の裏に様々な資格が書いてあり御本人も「何をしている人ですか?」と聞かれて悩んでいました。コーチングのコーチで発酵料理系の認定講師アロマの資格もあり終活の...
40代50代女子の生き方

非・管理職のススメ

会社で管理職になるメリットは・収入が上がる・自分では決められる権限が増える・管理する人数が増える他にもたくさんありますね?えーと。。。あるはずね(笑)私は、リーダーシップが無い事を自分で分かっていました。なので、今リアルに企業研修で伝えてい...
仕事と家族の事

嫌がらせをするあの人への対処法

職場の後輩にわざとらしくため息をつかれたり、挨拶をムシされます。仕事もミスが多くて注意しても良くなりません。不満があるのなら、はっきり言えば良いのに陰口ばかりでイヤになります。もう彼女に仕事を頼むのがイヤで、全部自分でやってますが今からどう...
心理学ノウハウ

イチイチ絶交・イチイチ転職しないで済む話

先日、高校3年生向けに感情コントロールのお話をしました。高校卒業後、就職が多い学校なので社会に出て必要な感情コントロールのテクニックを話しましたよ。ある男子が「親友にマンガ本(全26冊)を貸したら、返してくれない」ことでケンカになったそうで...
40代50代女子の生き方

恋愛が上手くいかない理由はこれじゃないですか?

愛を受け取れないって、どういう事でしょうか?みんな人からの愛情は嬉しいし、受け取りたいと思っていませんかね愛を素直に受け取れたら、幸せになれますよね。世の中には人からの好意を疑ったり、私は大丈夫です!って強がってしまう人も居ます。人からの好...
読者のお悩み相談

長年の友人付き合いが苦痛になってきた

読者から送られてきたご相談をご本人の了解を得て記事にしました。同じ悩みを持つ方の参考になれば幸いです。40代女性 S子さんの悩み長年の仲間との関係に悩んでいます。趣味の集まりで知り合い女性6人が何となく集まっておしゃべりをする関係が10年以...