職場の悩み

40代50代女子の生き方

「私、このままでいいのかな?」が口ぐせになったら読む話

50代に近づいてきてから、ふと心の中にわいてくる疑問があります。「このまま今の仕事を続けて、本当にいいのかな?」周りの後輩たちはどんどん成長していく。役職にはついたけれど、どこか“乗っかってるだけ”のような気もする。昔みたいにがむしゃらに頑...
40代50代女子の生き方

「頼まれ体質」卒業宣言! 仕事のお願い、スマートに断る方法

「頼まれると断れない…」そんなあなたへ「ちょっと手伝ってくれない?」その一言に、つい「いいよ」と言ってしまう。でも気づけば、自分の仕事は後回し。なんで私ばっかり?と思うこと、ありませんか?「頼られるのは悪くないけど、さすがに時間がない!」「...
仕事と家族の事

お局様のとりあつかい説明書

職場で上司の上司より力があるおつぼねさま時々やってくる偉い専務にタメ口たたくおつぼねさま逆らうと被害が大きいけど、自分ルールが多すぎて理解不能…そんなお局様と上手く付き合う3つの方法を伝えますね。職場に100年前からいるお局の扱いに困ってい...
40代50代女子の生き方

やってみた!何もしない上司を動かした交渉術

これはノンフィクションです♪どこにでもいる動かない、何もしたくない上司を動かした実例を、なぜ相手が動いたか?という解説も一緒に記事にしました。まず、私の職場でこんな事が起きました。最初はこんな反応の上司でしたが、最終的には私のやりたかった事...
40代50代女子の生き方

非・管理職のススメ

会社で管理職になるメリットは・収入が上がる・自分では決められる権限が増える・管理する人数が増える他にもたくさんありますね?えーと。。。あるはずね(笑)私は、リーダーシップが無い事を自分で分かっていました。なので、今リアルに企業研修で伝えてい...
仕事と家族の事

嫌がらせをするあの人への対処法

職場の後輩にわざとらしくため息をつかれたり、挨拶をムシされます。仕事もミスが多くて注意しても良くなりません。不満があるのなら、はっきり言えば良いのに陰口ばかりでイヤになります。もう彼女に仕事を頼むのがイヤで、全部自分でやってますが今からどう...
心理学ノウハウ

イチイチ絶交・イチイチ転職しないで済む話

先日、高校3年生向けに感情コントロールのお話をしました。高校卒業後、就職が多い学校なので社会に出て必要な感情コントロールのテクニックを話しましたよ。ある男子が「親友にマンガ本(全26冊)を貸したら、返してくれない」ことでケンカになったそうで...
仕事と家族の事

仕事が上手く行かなかったのはこの3つが原因だった

またまたノンフィクションです(笑)私がホントに経験して、解決した実録シリーズ♪上手く行かないパターン頑張りが方向違い主任や課長などの役職が付くと、社員の管理や教育を主にやって欲しいと会社から言われていました。でもね、社員を叱ったりするなんて...